【柔らかい辛口。透明感を楽しんで。】
●商品説明●
新潟の淡麗酒。そんな言葉がしっくりくる吟醸酒。
まずは柔らかい吟醸香がふわり立ち昇ります。
口に含むとすっきりとした、けれどもふわり花のようなニュアンスのある辛口酒が広がります。
冷やして飲むと、やんわり上品な味わいが際立ちます。
常温ならば、すいすいとのどを降りていく飲みやすさ。
どんな温度でも、その透明感を失わず、新潟淡麗の特徴を感じさせてくれる一本です。
このお酒は、言うならばオールマイティ。和食全般に合わせて飲みやすく、そしてお料理の邪魔をいたしません。これも新潟淡麗の特徴ですね。
好みのバラバラなメンバーで集まったなら、こんな透明感のあるベーシックな新潟淡麗の吟醸酒をおすすめします。
《箱なし》
(化粧箱は有料とさせていただきます。包装をご希望の場合は、化粧箱をお求めのうえ、購入手続きの通信欄にご希望内容をご記入ください。)
●もう一本、合わせるなら●
「真野鶴・辛口純米酒」
こちらは、日本酒度+16(ラベルには+10以上と記載してあります)という日本有数の”超辛口”の純米酒。
優しい辛口の「辛口吟醸酒」に比べると、すいすい入っていくスムーズさが特徴です。
タイプの違う辛口酒を飲み比べると、”辛口”の魅力を再発見できるかも?